- 早稲田大学出版部
早稲田大学出版部の許可なく二次使用・転写・加工などを禁じます。 2012 (c) Waseda University Press Allrights Reserved.
早稲田大学出版部について | 早稲田大学出版部
早稲田大学出版部は、1886年の設立以来、多くの書籍を出版してきました。 その中には日本初の通信教育の教材である「講義録」も含まれており、大学出版部の重要な役割である「研究教育成果の社会への還元」に大きく貢献してきたと自負しております。 …
早稲田大学出版部について | 早稲田大学出版部
早稲田大学出版部は、1886年の設立以来、多くの書籍を出版してきました。 その中には日本初の通信教育の教材である「講義録」も含まれており、大学出版部の重要な役割である「研究教育成果の社会への還元」に大きく貢献してきたと自負しており … …
新刊案内 | 早稲田大学出版部
早稲田大学・北京大学の教員・大学院生らによる共同研究交流会の成果論文集の2024年度版。 東アジア・東南アジアの国際関係論に関する英語論文13本、漢字・漢語研究に関する日本語論文5本を掲載する。 …
新刊案内 | 早稲田大学出版部
早稲田大学演劇博物館2025年度春季企画展「演劇は戦争体験を語り得るのか――戦後80年の演劇から」(会期:2025年5月12日―8月3日)に合わせて刊行! …
いま話題の本 | 早稲田大学出版部
本書は、早稲田大学内藤多仲記念館資料室に残る内藤と那須が残した膨大な資料を再発掘し、少子高齢化、人口減少、空き家問題などが深刻化する日本社会において、今後必要となる構造物の診断技術に有効な教訓を読み取ることを目的とするもの … …
早稲田大学学術叢書 | 早稲田大学出版部
早稲田大学学術叢書に応募された動機はなんだったのでしょうか。 西口 内容が堅いので、やはり商業出版社は難しく、こういう助成金をいただいて出してもらうのが一番かなと思って、応募しました。 …
早稲田大学学術叢書・シリーズ企画 | 早稲田大学出版部
「早稲田大学エウプラクシス叢書」は、本学において博士学位を取得した新進の研究者に広く出版の機会を提供することを目的として刊行するものです。 …
ワセダアジアレビュー No.27 | 早稲田大学出版部
早稲田大学,出版,書籍,哲学,思想,考古学,法律,教育,文学,倫理,宗教,心理,社会科学総記,経済,経営,言語,語学,工学,歴史,伝記,政治,社会,芸術,総記アジアについての研究成果を広く一般の読者に発信するジャーナル、リニューアル第2弾! 特集①は「日台漫画論」。いまや、日本を代表する文化の一 … …
電子書籍 | 早稲田大学出版部
本書は、早稲田大学内藤多仲記念館資料室に残る内藤と那須が残した膨大な資料を再発掘し、少子高齢化、人口減少、空き家問題などが深刻化する日本社会において、今後必要となる構造物の診断技術に有効な教訓を読み取ることを目的とするもの … …
コメント