吉川弘文館

    株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版. 新刊. おみくじの歴史 (冊子版) 平野 多恵 著. 謎多きルーツを辿り、社寺の風俗として定着した魅力に迫る。 歴史を知り神仏のお告げと向き合い解釈すれば、おみくじはもっと面白い。 ★読売新聞 2024.4.21読書面で紹介されました! 評者:苅部 直氏(東京大学教授) お知らせ 一覧. 2024/04/16. 重版. 【復刊書目決定! …


    書籍検索 – 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書 …
    書籍検索 – 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版. 近刊 – 書籍検索. 1~13件 (全13件) 表示件数. 並び替え. 戦国史研究 87. 戦国史研究会 編集. 出版年月日 2024/04/28. Q&Aで読む縄文時代入門. 山田 康弘 編. 設楽 博己 編. 出版年月日 2024/04/30. 鎌倉遺文研究 53. 鎌倉遺文研究会 編. 出版年月日 2024/05/01 …


    吉川弘文館 – Wikipedia
    株式会社吉川弘文館(よしかわこうぶんかん)は、日本史関連を主軸とした老舗の出版社。 1857年 ( 安政 4年)に、吉川半七により設立。 戦後 1949年 ( 昭和 24年)に 株式会社 として現在に至る。 …


    日本近世史を捉え直す 吉川弘文館が新シリーズ刊行開始 : 読売 …
    日本近世史を捉え直す 吉川弘文館が新シリーズ刊行開始. 2023/11/27 11:51. 論:本よみうり堂. スクラップ. 江戸の「国際関係」「地域」「身分社会」… 『日本近世史を見通す』シリーズの第1巻. 最新の近世史研究を反映したシリーズ『日本近世史を見通す』(全7巻)の刊行を、吉川弘文館が始めた。… …


    吉川弘文館『本郷』Web編集部の記事一覧|note(ノート)
    吉川弘文館『本郷』Web編集部. 2024年4月9日 15:33. 日本近世史を見通したい! 小野 将. 二〇二三年、シリーズ『日本近世史を見通す』が刊行の運びとなった。 日本史の他の時代と比べても、近世史だけを取りあげるシリーズというのは、近年にかぎってみれば、さほど多く出版されていないように思う。 今回まことにすぐれた編者の方々のご参加を得たことで、刊行の実現にこぎつけることができた。 ところ …


    吉川弘文館 – Wikiwand
    株式会社吉川弘文館(よしかわこうぶんかん)は、日本史関連を主軸とした老舗の出版社。 1857年(安政4年)に、吉川半七により設立。 戦後1949年(昭和24年)に株式会社として現在に至る。 …


    吉川弘文館 – 歴史 – わかりやすく解説 Weblio辞書
    吉川弘文館. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 16:34 UTC 版) 歴史. 創業者 吉川半七 は、 天保 10年( 1839年 )に 近江国 ( 滋賀県 )で生まれ、 江戸 日本橋蛎殻町 の書肆若林屋喜兵衛に奉公。 安政 4年( 1857年 )19歳で独立、自営を許されて書物の仲買を始める。 文久 3年( 1863年 )には長姉の婚家で …


    創業 安政4年!文京区本郷の歴史ある老舗出版社、吉川弘文館 …
    株式会社 吉川弘文館. 取締役 営業部部長 片山伸治様. 編集部 部長 堤崇志様. 創業 安政4年。 その歴史について. ―吉川弘文館さんは創業が1857年(安政4年)、安政年間ということで日本でも一番歴史がある老舗の出版社さんの一つですが、大変長い歴史をお持ちでいらっしゃるのでその長い歴史をかいつまんでお教えいただけますでしょうか。 片山さん:創業者吉川半七が小僧で書店に出ていたのですけれども、 …


    Amazon.co.jp: 吉川弘文館: 本 – アマゾン
    10. 単行本. ¥1,870. 57ポイント (3%) 明日中9月26日までにお届け. 通常配送料無料. 日本史を学ぶための古文書・古記録訓読法. 苅米 一志、 日本史史料研究会 | 2015/4/4. 79. 単行本. ¥1,870. …


    【連載】国史大系をひもとく:第一回 国史大系とはどんな史料 …
    吉川弘文館 2022.05.31. 吉川弘文館では、さまざまな史料集を出版してきました。 なかでも、黒板勝美によって編纂された「新訂増補 国史大系」は、35年の歳月をかけた大事業であるとともに、日本史研究の根本史料として高い評価を得てきた、日本国内随一の史料集です。 その「新訂増補 国史大系」がいよいよJKBooksシリーズとして刊行されました。 刊行を記念して、「新訂増補 国史大系」の魅力を連載 …


コメント

タイトルとURLをコピーしました