京都大学学術出版会

    京都大学学術出版会:BOOK SALON
    ※お問い合わせ、お申し込み後の変更やキャンセルは、sympo@kyoto-up.or.jp (京都大学学術出版会)までメールでご連絡ください。 講師プロフィール 齋藤美保 さいとう みほ …


    京都大学学術出版会:大阪のエスニック・バイタリティ
    1978年生まれ.2007年,京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学.大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員,三重大学人文学部特別研究員,宮崎産業経営大学法学部講師,同准教授を経て,2019年より現職 …


    京都大学学術出版会:ホーム
    紀元前後に活動したローマ人による百科全書的な大著『学術誌』の一部をなす医学書。 早い段階で忘れられたが、ルネッサンス期に再 … 地域研究叢書 47 …


    京都大学学術出版会:都市の水資源と地下水の未来
    水資源として重要であるにもかかわらず,表層水とは異なり水利権を持たない地下水は,それだけに,管理が難しく汚染や枯渇の危機に見舞われ易い.歴史上最も古くから地下水が利用された大阪平野をモデルに,大都市平野の地下水を …


    京都大学学術出版会:恋の技術/恋の病の治療/女の化粧法
    2013―2017年 大阪人間科学大学学長 主な著訳書 『ラテン文学を学ぶ人のために』(共著、世界思想社) 『セネカ悲劇集 2』(共訳、京都大学学術出版会) 『言語文化学概論』(共編著、大阪大学出版会) オウィディウス『悲しみ …


    京都大学学術出版会:近代日本の工業化と企業合併
    『近代日本の地域工業化と下請制』京都大学学術出版会、2017年(中小企業研究奨励賞準賞、政治経済学・経済史学会賞 受賞)。 『日本経済史』(共編著) ミネルヴァ書房、2017年。 …


    京都大学学術出版会:遊女たちの対話
    『ヘラクレスは繰り返し現われる 夢と不安のギリシア神話』(大阪大学出版会) 西井 奨(にしい しょう) 大阪大学講師 1982年 京都府生まれ 2011年 京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学 2014年 京都大学 …


    京都大学学術出版会:京大理学部 知の真髄
    京都大学基礎物理学研究所 特任教授,京都大学名誉教授,京都大学理学博士(1976年) 1949年 京都府で生まれる.洛星高等学校卒業 1971年 京都大学理学部 卒業 …


    京都大学学術出版会:一人っ子政策と中国社会
    著書に,『中国ジェンダー史研究入門』(共編著,京都大学学術出版会,2018 年),『アジアの出産と家族計画—「産む・産まない・産めない」身体をめぐる政治』(共編著,勉誠出版,2014 年),『歴史を読み替える—ジェンダーから …


    京都大学学術出版会:悲しみの歌/黒海からの手紙
    大阪大学言語文化部教授 1946年 京都府生まれ 1976年 京都大学大学院文学研究科博士課程修了 大阪松蔭女子大学講師、助教授、大阪大学助教授を経て 1992年 現職 主な著訳書 『オクタウィア』(『セネカ悲劇集2』、京都 …


コメント

タイトルとURLをコピーしました