- カラフルな花景色! 京都のツツジ名所6選|そうだ 京都、行こう。
洛北にある 妙満寺 のツツジ景色は圧巻。境内に約3,000株が植えられ、特に山門前は白、桃色、ピンクの平戸ツツジがカラフルです。花に祝福されるような心地で、池の中央に架けられた橋を渡ってお参りできます。 …
桜開花発表! この週末におすすめの桜名所はココ!(2025/3/28 …
先週末から今週にかけて暖かい日が続き、京都は一気に春の陽気に♪ 3月27日(木)には昨年より2日早く、桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。「つぼみ」ばかりだった 「京都 桜の名所開花情報2025」 (以下、桜開花情報)も、やっと「咲き始め」から「見頃」が登場しています。なか … …
特別展 生誕151年からの鹿子木孟郎 -写実絵画をもういちど-
京都で行われる定例行事、お祭り、特別行事や美術館・博物館での展覧会などイベント・歳時情報をご案内。近代の日本洋画に本格的な「写実」表現をもたらした鹿子木孟郎(かのこぎ・たけしろう、1874~1941)の生誕151年を契機として、その足跡をたどる特別展です。 鹿子木は現在の岡山市に … …
気になる! 京都、桜の開花状況は?(2025/3/21更新)|そうだ …
まずお届けするのは、 一条戻橋 (Google map)と 三条大橋 (Google map)の河津桜。前回の調査(3月9日)から約10日が過ぎ、一条戻橋に訪れてみると、やっと咲き始めていました。全体的にはつぼみが多いですが、どれも大きく膨らんでいるので、気温が上がると一気に開花することでしょう。 …
杉本家住宅|そうだ 京都、行こう。
JR東海の京都観光情報【そうだ 京都、行こう。公式サイト】。京都の風景、お寺や神社、桜、紅葉、イベント、お祭り、お食事やお土産、宿泊などの京都情報をご案内。 …
いま訪ねたい! 京都・見頃の花名所(2025/5/2更新)|そうだ …
編集スタッフが京都を歩き、見たこと、聞いたこと、体験したことを地元スタッフならではの目線で綴ったスタッフブログ。撮影日:2025年5月2日(金) 撮影日:2025年5月2日(金) 撮影日:2025年5月2日(金) 撮影日:2025年5月2日(金) 撮影日:2025年5月2日(金) 撮影日:2025年5月2日(金) 撮影 … …
名品が勢揃い! 京都国立博物館の特別展「日本、美のるつぼ …
左:重要美術品 埴輪 鍬を担ぐ男子 伝群馬県太田市脇屋町出土 古墳時代 京都国立博物館所蔵 通期展示 右:重要文化財 突線鈕五式銅鐸 滋賀県野洲市小篠原字大岩山出土 弥生時代 東京国立博物館所蔵 通期展示 …
今年は遅い? 気になる、京都・紅葉の色づき状況をチェック …
11月を迎え、そろそろ京都の紅葉が気になってくる頃ではないでしょうか♪ モミジの色づき状況をお届け中の 「京都紅葉情報2024」 は、まだ「青葉」が多く、「色づきはじめ」はほんの少し。例年の今頃だと「一部見頃」も登場していますが、今年の紅葉はゆっくりのようです。そんななか … …
7月の京都旅は、“京町家ラウンジ”でひと休みを|そうだ 京都 …
キャンペーンに伴い、 祇園祭 が行われる7月1日(火)~31日(木)の1ヵ月間、EXサービス会員の皆様を対象に、京都市内に点在する4つの町家(Google map)を会場にした 「京町家ラウンジ」 企画を実施しています。京都旅の途中でおくつろぎいただいたり、伝統工芸品の展示を楽しんでいただい … …
祇園祭 宵山テイクアウトグルメ2025 – そうだ 京都、行こう。
土佐料理 心「藁焼きカツオ塩タタキ」 「土佐料理 心」 は高知の食材をいかした料理を味わえるお店です。 高知県出身の店主が作る料理は郷土愛が感じられるものばかり。 …
コメント