名古屋大学出版会

    第37回 名古屋大学出版会学術図書刊行助成 « 名古屋大学出版会
    第37回 名古屋大学出版会学術図書刊行助成 1. 対 象 中部11県(愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、静岡県、長野県、福井県、石川県、富山県、新潟県、山梨県)の大学に在職するかそれに準ずる研究者の優れた学術的研究成果で、日本語による個人著作。 2 … …


    名古屋大学出版会
    ・〈2025年6月17日〉 第37回名古屋大学出版会学術図書刊行助成のお知らせです(締切:2025年10月31日)。 ・〈2025年6月12日〉 丸善イオンタウン千種店ブックフェア「6月の台湾フェア」のお知らせです。 …


    聖人崇敬の歴史 « 名古屋大学出版会
    内 容 守護聖人、疫病除け聖人から、聖女や子ども聖人まで —— なぜ一神教のもとで多数の聖人が求められたのか。殉教者崇敬に端を発し、聖地巡礼や「列聖」制度、宣教の進展とともに花開いた聖人崇敬の歴史を、正教会や東方諸教会、アジア・アメリカ・アフリカを含む世界的拡がりの中 … …


    2025年度受賞一覧 « 名古屋大学出版会
    2025年版の図書目録を配布中です。冊子版の目録をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。PDF版は からダウンロードできます。


    記憶の戦争 « 名古屋大学出版会
    目 次 序 章 現前化した戦争と「記憶の政治」 * 第1章 「歴史」の書かれ方と「記憶」のされ方 —— 人々はなぜ過去をめぐって諍いを起こすのか * 第2章 ロシア・ウクライナ戦争とプーチンの記憶政治 —— 記憶の戦争から軍事侵攻への飛躍 第3章 「ウクライナ史」とはなにか —— 国民史の … …


    法曹の倫理[第4版] « 名古屋大学出版会
    目 次 第4版への序 第Ⅰ部 専門職倫理 第1章 法曹倫理と弁護士倫理 はじめに 第1節 法曹の専門職責任 第2節 弁護士の専門職 …


    AI・ロボットからの倫理学入門 « 名古屋大学出版会
    内 容 AI・ロボット技術が日々進化する中で、生成AI や自動運転車、自律型兵器などが引き起こしうる倫理的問題を通し、人間の道徳を考える、知的興奮に満ちた入門書。「本書には、ロボットや AI という新しい隣人たちとつきあう上で参考となる倫理学の知恵がつまっている」 —— 伊勢田哲治。 …


    淀川長治 « 名古屋大学出版会
    1 ユナイテッド・アーチスツ社大阪支社 2 東京本社へ 3 『駅馬車』を宣伝する おわりに 第4章 戦争・東宝・セントラル 1 開戦と移籍 2 『東宝』から東宝へ 3 戦争と占領の間 4 セントラル映画社へ おわりに 第5章 映画運動の勃興 1 『映画の友』の復活 …


    2025年度書評一覧 « 名古屋大学出版会
    「朝日新聞」 [2025年6月7日付] から(評者:中澤達哉氏) 近代イギリスの動物史 歴史学のアニマル・ターン 伊東剛史著『近代イギリスの動物史』が、「朝日新聞」(2025年6月7日付)で紹介されました。都市化・産業化が進み、生命に関する新たな学問が発展するなか、人と動物の関係も大きな … …


    沢井実 « 名古屋大学出版会
    戦後日本経済の核心をなす対米輸出への道は、いかに切り拓かれたのか。カメラ、ミシンなど軽機械の動向を初めて解明、労働集約型産業の変貌を現場から描き出す。 沢井 実 著 価格 税込6,380円/本体5,800円 A5判・上製・296頁 ISBN978-4-8158-1099-3 Cコード3033 在庫有り …


コメント

タイトルとURLをコピーしました