翰林書房

    翰林書房 -WEB-
    ・トツプ ・新刊一覧 ・おすすめの本 ・図書目録 ・ブログ ・お問い合わせ、ご購入 ・会社概要 株式会社 翰林書房 〒151-0073東京都渋谷区笹塚1-56-10総栄ビル911 Tel.03-6276-0633 …


    翰林書房 -WEB-
    『銀の匙』の魅力をもっと知りたい、 背景を探りたいと思われる方々に捧げる。 高島俊男氏から〈『銀の匙』にかかわることなら何でも調べてやろう、中勘助の見たものは何でもみてやろう、という意気ごみが好感が持てるし、ほほえましくもある〉(『ほめそやしたりクサしたり』)と評さ … …


    翰林書房 -WEB-
    “高橋物語学”を相続する 『源氏物語』を結節点に、“高橋物語学”を特徴づける「遠近法」と「表現史」をみずからの課題として受け継いだ個性溢れる諸論稿による“星座”を、次代に向けて浮かびあがらせる試み。 いま、「高橋亨」を批判的に相続し、新たな研究の領野と地平を切り拓く … …


    翰林書房 -WEB-
    序論 『源氏物語 煌めくことばの世界』への誘い 原岡文子 Ⅰ『源氏物語』、ことばへの展望 源氏物語のことば 中川正美 「ことば」の秩序から見た女たち 近藤みゆき/『源氏物語』の「鼻をかむ」、「鼻声」、「鼻すすり」 鈴木貴子/『源氏物語』の会話文 池田節子/『源氏物語』の構成 … …


    翰林書房 -WEB-
    初出・初版「銀の匙」に登場するクリスチャンたち 一 小日向台町一丁目四番地/二 Christlieb夫妻/三 稲澤ゑい子/四 余録 Ⅱ 家族 御一新頃の〈父〉 中勘助と名古屋 〈伯母さん〉のお墓 一 潮見純子氏の教示/二 香川八重子氏の教示/三 齟齬/四 謎解き [コラム] 〈兄〉伝メモ Reader 〈末の妹 … …


    翰林書房 -WEB-
    泉鏡花、宮澤賢治、坂口安吾、太宰治などの作品をそれぞれ夢、香り、異界、はなしといったキイワードから読み、後半では新劇の展開を、岸田國士、田中千禾夫、矢代静一、井上ひさしなどの戯曲や岡本かの子の小説などから辿ってみる。 … …


    翰林書房 -WEB-
    長田夏樹/蔵中進/原田松三郎/髙橋庸一郞/ 佐藤晴彦/山川英彦/辻憲男/神野富一 …長田夏樹/蔵中進/原田松三郎/髙橋庸一郞/ 佐藤晴彦/山川英彦/辻憲男/神野富一 正倉院に伝存する『王勃詩序』一巻は、文学書としても宝物としてもまことに貴重である。若くして文名をうたわ … …


    翰林書房 -WEB-
    女性たちは何を書いてきたのか …女性たちは何を書いてきたのか 階級、ジェンダー、セクシュアリティなどの視座から、女性文学の多様な側面に切り込む。宮本百合子を中心に、大塚楠緒子、野上彌生子、平塚らいてう、岡本かの子、林芙美子、石牟礼道子、向田邦子、角田光代らの作品を … …


    翰林書房 -WEB-
    受難とは何かを明らかにし、近代の作家たちはどうとらえたか、そして、太宰治、山本周五郎、遠藤周作、三浦綾子の作品を読み解く 序章 1 残余と永遠 2 受難とは何か─ヴェイユ、プラトン、ルソー、カントをめぐって 第一章 前近代の受難──── 1 「そのままよ月もたのまじ伊吹山」(芭蕉 … …


    翰林書房 -WEB-
    『源氏物語』の作中人物は、どのように考え、話し、行動しているのか。 人生儀礼、出産、衣装、食はどのように描かれているのか。 『源氏物語』の表現を丹念に追いつつ、他の平安時代の作品とも比較して考察する。 Ⅰ───『源氏物語』の表現 第一章 『源氏物語』の心中表現 「御心の中 … …


コメント

タイトルとURLをコピーしました